その他 の記事一覧(861件)
2011/05/29
休みの日、限りある時間を有意義なものにしましょう
1週間の労働を終え、土曜日は初めて「整骨院」へ行ってきました。まずはジェット水流によるマッサージということで、ベッドに横になりました。水流がベッドの下から私の体をマッサージしてくれ、とても心地よかったです。それが終わると …
2011/05/22
1週間の後半も、つかの間の週末も、あっという間に過ぎていく
先週の水・木と飲み会があり、帰ったのは1時ごろでした。おかげで金曜は頭痛に悩まされていました(^^;)。
そんな中、関西配属になってようやく1週間がたちました。研修はというと、パソコンのセットアップがトラブル続きのた …
2011/05/17
関西弁が飛び交う…そんな些細なことが新鮮でした
さて、昨日より大阪での勤務がスタートしました。仮配属ということですが、ほとんど大阪で決まりだと思います。これでまた1人暮らしとかになったら辛いですよ(´・ω・`)。
とりあえず2日働いたわけですが、やっぱり関西の雰囲 …
2011/05/13
百聞は一見にしかず、現場に出ることはまさにそういうことです
今週は飲みに行ってばかりです(先輩方・役員の方々と)。まぁ、もちろんお金は出さなくてよかったんですけど(^^;)。
明日(自宅勤務の振替日)で研修は終わり、今後は現場実習です。関西メンバーはほかの同期ともしばらく会え …
2011/05/08
モノを詰めても、意外な量の多さにビックリ
さて、あと1週間で神奈川ともお別れです。そして私の大好きな大阪へ。実家暮らしが楽なことは事実ですが、ある程度余裕ができれば彼女と同棲しようかなとも考えております。そうなれば、なにもかも自分たちでやることになります。大変な …
2011/05/04
モノを詰めることに関しては「おば…ご婦人」に頼むのが一番早い
昨日、大阪に送る荷物第一便を送りました。基本的に使わないものや、多すぎる衣類をまとめたのですが、これがまた多い(^^;)。結局、大きめの段ボール3つ分になりました。まぁ、これからは使うものをまとめていかなければならないの …
2011/05/01
本を読むことは、自分の世界を広げること
昨日、神奈川に戻ってきました。とは言っても、2週間後からはまた大阪なんですけどね(^^;)。
一昨日、彼女とデートした際、ついでに本を2冊購入しました。1冊目は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメ …
2011/04/29
突然の知らせとはいえ、予想通りに事は運んでいた
さて、現在大阪の実家に帰ってきております。28日の夜、仕事が終わって一旦寮に戻り、荷物を持ってやってきました。昨日は母、妹、彼女と4人でご飯を食べに行ってきまして、今日は彼女とデートです。明日には神奈川に戻らないといけな …
2011/04/26
人によって休みは違えど、暦上は黄金週間が始まります
まずは20日の晩御飯を。 ちなみに今日はカレーでした。このままいけば明日は朝・夜カレーです(笑)。
先週の自宅勤務の影響で、来月うちの会社は土曜出勤が2度あります。まぁ、仕方のないことですね(´・ω・`)。その分、連 …
2011/04/23
1人で何かするって、子供のころは結構抵抗ある人が多いけど、こういうことって大人になったらよくあることなんで、それを考えると大人になるということは順応していくってことなのかもしれないね
今日は劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分」を観に行こうと思います。とはいえ、寮生との都合もうまくいかなかったので、1人で行くことになりそうです。1人で観るのは初めてですが、そのほうが案外落ち着いて観られるかもしれませんね …
2011/04/22
良いものも悪いものも、一度流行りだしたら止まらない
22年間生きてきて、初めて学級閉鎖なるものを経験しました。…まぁ、厳密にいうと違うんですけどね(^^;)。
月曜の朝、鼻水と咳が止まらない状態でなんとか出社。ところが、新入社員が5人ほど休んでおりました。おまけに、イ …
2011/04/17
我々がアルコールを欲しているのか、アルコールが我々を誘惑しているのか
皆様、かなりご無沙汰です。最近風邪気味で、更新どころじゃありませんでした・゜・(/Д`)・゜・。今も頭がクラクラしますし、咳が出ています(´・ω・`)。インフルエンザではないと思いますが、油断は禁物ですね。
13日の …
2011/04/12
皆が大好きなメニューも、必ず苦手な人がいるんですよね
昨日、またもカレーをつくりました。 タッパーに切って入れておいたため、右側のキャベツは若干しなっとなっていました(笑)。茹でずにとっておいたのは、なんとかサラダに使いたかったからです。まぁ、特に問題はなかったので、よしと …
2011/04/09
羽目をはずすというのは、こういうことを言うのだろうか
まずは昨日の晩御飯から。 豚肉と玉ねぎ、そして卵を炒め、塩こしょうで味付けをしました。手前は先日の炊き込みご飯とすまし汁です。
金曜は寮生たちと飲みに行ってきました。まぁ、風邪ぎみだったんですけどね(^^;)。おかげ …
2011/04/07
それはある日の深夜、突然の悲劇であった
今日の晩御飯です。 ちなみに、一昨日はカレーを作って食べました。1人暮らしの問題点である自炊も、なんとか問題なくできています。これからも頑張りますよ(`・ω・´)。
先ほど、また地震がありました。神奈川もかなり揺れた …
2011/04/04
1人分でも2人分でも、自分でつくるのが一番速いし安心ですね
さて、今日から研修がスタートです。とはいっても、会社の具体的な説明や軽いゲームのようなものが中心だったので、本格的に入っていくのは明日からになるだろうと思います。たかが7時間半ほどなのに、帰ってくるころにはヘトヘトでした …
2011/04/02
水を打ったような静けさ、それが堰を切ったような慌ただしさに
さて、かなり久しぶりの更新です。前回は研修前に書いたので、かれこれ1週間ぶりぐらいですね(´・ω・`)。その間、研修や入社式がありましたが、とても内容の濃いものでした。基本的なことばかりだったとはいえ、自分が意識していな …
2011/03/27
今日が立ち上がるための日ならば、明日は進み始める日
まず、いつもKIN's Homepageを訪れてくださっており、さらに当ブログをご覧頂いている方々へ、1つお知らせです。明日より約4日間、泊りがけの研修へ行ってきます。なので、ホームページのコンテンツを更新するこ …
2011/03/25
新しい生活の幕開け、しかし悩みは尽きない
昨日はバタバタしていたので、日記の更新ができませんでした。とりあえず一段落したので、現状を少し書きたいと思います。
神奈川での新生活がついに始まりました。とはいっても、寮なのでワンルームの狭い部屋なんですけどね(^^ …
2011/03/23
僕の場所はココなんだ 遠くに行ったって僕の場所は変わんない
さて、ついに明後日が出発の日です。今日は新幹線のチケットを購入してきました。
京阪電車で15分ぐらいの距離を、自転車で行ってきました(笑)。途中で迷子になりながらも、なんとか到着。購入し、すぐ戻ってきたのですが、帰り …